前回の外周を巡る旅から早や2か月ばかりたち、すっかり夏真っ盛りなシーズンを迎えていますが
いかがお過ごしでしょうか?前回の記事を読み返してみると次回が最終回!みたいなくだりで終わってるんですが(詳しくは→コチラ)城東区の外周を巡る旅はまだまだ続きます!ということで早速今回も巡ってみましょう♪
前回の最終地点が弁天橋を越えたところに咲いている花のところでした。この辺りはOBPのビル群と大阪城と自然が程よく混ざっていて心地良い環境を作っている場所です。でいることならずっと弁天橋から眺めていたい!!とかになっちゃうのでドンドン進んで行きましょう♪
弁天橋から進むとすぐに大阪城公園駅の下、7月中旬頃にOPEN予定(写真は7月上旬に撮影)の健康発信型 カフェが見えてきます。まだ完成はしていませんでした。
そのカフェOPEN予定地から進み、森ノ宮駅までの長い道のりになります。
森ノ宮にある電車検車場が見えます。電車が一杯並んでいます。
歩道の隣を走っている玉造筋は営業車の憩いの昼寝スポットになっている場合が多いです。休憩も必要です。皆さんお疲れ様です!!
そうこう言うてる間に駐輪場が出てきました。ここについて詳しく書いた記事はコチラ
そこから右側を見ると大阪城公園の入り口にある公園が見えています。ここまで来たら森ノ宮がすぐそこって感じです。
はい!到着!森ノ宮駅前交差点に着きました。ここから信号渡って右にいけば森ノ宮キューズモールがあります。外周を巡るならここを渡らずに左に曲がります。
曲がるとこんな景色。地下鉄の出入口とローソンの間が狭い割に通行する人が多く、ここで大変なことになってる人をたまに見かけます。みなさん焦らずに気を付けましょう。ここをまっすぐ進んで一つ目の脇道を入ると停まっている電車を見放題な場所に出ます
近鉄森ノ宮ビルがそびえたつ一つ手前の脇道をみると、、、、
こんな感じ。進むと見放題スポットにでます。
そこを過ぎると新しい城東警察ができるまで仮の警察署として稼働していたところを通ります。
で森ノ宮団地がドドンと出てきます。
さらに進むと大阪府赤十字医療センターのある交差点「森ノ宮公団住宅前」交差点にでます。
信号を渡り少し行くとビリヤード、ダーツのSUNが出てきます。
そしてラスタカラーのラーメン屋さん 究極らーめんがあって
そして有名なぺこぺこうどんが出てきます。
ぺこぺこさんのお隣のお洒落なcafebarさんもあります。
さらに進むと激安お弁当やさんが出てきます。お弁当300円、、、一体日本のお弁当屋さん事情はどうなってるんだ!?このお弁当屋さんを越えると
橋がでてきて平野川が出てきます。
地図上でみると平野川の真ん中で城東区と東成区に別れるようです。矢印側が城東区です。
淡路島カレーが堪能できる「きLaLa(きらら)店」を越えたら
中本2丁目交差点を左折します。ちなみにこの地点は東成区になります。
左折するとマンション建設予定地があってもう少し先に進むと、、
西尾歯科さんが見えますのでそこを左に曲がります。
すると平野川に向かって道が続きます。
進んでいると川の手前に潰れたスーパーの跡地が生々しい姿で残っています。
去年の2月に閉店してたんですね。このままほったらかしなんでしょうか?中に入っていたであろう酒屋さんの商品というか物が置いたままの状態でなんか見ていると寂しくなります。
そのサンディー跡地を過ぎて行き止まりまで来て左を見ると先程筆者がいた橋が見えます。矢印の所が中央大通り沿いにあった橋です。ここから右向くと、、
狭い路地に突入します。ここも中本1丁目なんで東成区になります。ここを通り過ぎるて、、
出たところを左に行くと森ノ宮病院に出ます。
反対にいくと東成中浜郵便局があります。名前がややこしいですね(笑)
森ノ宮病院にも東成中浜郵便局にもいかず真ん中の道を進みます。
するとここに出ます。地図ではココ↓
遂に「中浜」の住所が書かれた札が!!!
この交差点の両サイドに千間川公園という公園があります。
この交差点を鋭角に曲り千間川公園沿いをまっすぐに進みます。
「ひげの店」?謎なお店がその昔この辺りにあったようです(笑)
直進し続けると美容室MINAMIというお店が出てきます。
ここから右に向くと中本2交差点がはるか遠くに見えています。ぐるっと回ってきた感じですね。
で、そちらには戻らずに真っ直ぐ道なりに進みます。
すると今里筋沿いにでてきます。右手に見えているのはコノミヤ緑橋店です。
相変わらず物凄い自転車の数です。このコノミヤの前にある横断歩道を渡ると、、
先程でてきた千間川公園の名前にもなっている千間川と緑橋についてのお話が書かれています。
サクッというとその昔ここには平野川と今でいう東大阪との市界になる中高野街道を結ぶ用水路が通っていたらしくその長さが千間(1800m)あったことからその用水路のことを千間川と呼んでいたらしいのです。
その後昭和42年ごろから埋め立て工事みたいなものが始まり昭和46年に完成されたようです。
まあ町の歴史がここに書かれているんですね~。
昔の用水路の経路が書かれています。
いわゆるこのグリーンロードが昔は用水路でみんなそこを使って行き来してたってことですね。
というわけで今回の城東区の外周を巡る旅は終了です。今までにない歴史に触れながら旅を終えるというのも何か新しくていいですね。自分の住んでる町の歴史なんてほとんど知る機会がなかったり興味なかったりですもんね~
ということで次回最終回(今度こそ)スタート地点に無事に戻ることができるか乞うご期待ください!!!
ではではまた忘れかけた頃にお会いしましょう♪